ゆうちょ銀行での相続手続きについて
郵便局(ゆうちょ銀行)での相続手続きの流れ
1.相続手続きにおける必要書類の準備~提出
ゆうちょ銀行の相続手続きを始めるには2つの窓口がございます。ひとつは、最寄りのゆうちょ銀行または郵便局の窓口。もう一つは相続Web案内サービスというゆうちょ銀行のHP上にある窓口です。
最寄りのゆうちょ銀行や郵便局の窓口で手続きを進めるためには、被相続人が亡くなった旨を伝えるため、ゆうちょ銀行所定の様式の「相続確認表」に必要事項を記入して提出する必要があります。
※この「相続確認表」など、各郵便局で書類をもらうことや、ホームページ上からも印刷は可能です。ダウンロードはこちら>>
また、相続Web案内サービスで手続きを進める場合はゆうちょ銀行ウェブサイトの「相続Web案内サービスのご案内」のページをご参照下さい。窓口で提出する「相続確認票」に記載するのと同じような内容を直接WEB上でご入力頂く事で手続きを進めることができます。手続きのお時間はある程度知識をお持ちの方なら30分程度。初めての相続手続きですと、60分程度はかかるかと思います。
2.書類へ署名捺印~提出
相続確認表を提出すると、ゆうちょ銀行から相続手続きに必要になる書類(「貯金等相続手続請求書」や「国債等相続手続請求書」)の連絡がきます。基本的な相続手続きと同様であり、相続方法が決まり次第、書類に必要事項を記入、相続人全員の署名捺印(すべて実印)を押印し、その他必要書類と一緒に最寄りの窓口へ提出します。
相続Web案内サービスを利用する場合は、その際に相続手続きをする都道府県を選択するので、その都道府県内の店舗であれば、どの店舗でも構いません。
※専門部署より届く書類は、被相続人の口座状況や相続人の人数等で変化があります。
※専門部署から送られた書類を窓口に提出する際には、専門部署から届いた灰色の返信用封筒や「必要書類一覧表」と題する書類もあわせて必要になります。
3.書類審査~代表相続人への払い戻し
必要書類を提出してから1、2週間程度で代表相続人の口座に相続払戻金が入金されます。
ただし、ゆうちょ銀行以外の口座に払い戻しを希望する場合、後日証書が届いたらで窓口で現金と交換する手順になります。
金額が多額になる場合、すぐに窓口で現金を用意することができないため、証書を窓口へ提出し、後日受け取りになる場合もあります。
また、書類に不備がある場合などは、手続き完了に1か月以上かかることもあるので、余裕を持って進めることが重要です。
郵便局【ゆうちょ銀行】の相続手続きに必要になる書類
①相続確認表
②相続手続請求書
③相続人全員の印鑑証明書
④遺言書もしくは遺産分割協議書
⑤委任状
⑥被相続人の出生から死亡までの戸籍、相続人全員の戸籍
⑦相続人代表者の本人確認書類
⑧相続人代表者の通帳
⑨被相続人の通帳及びカード
※①及び②の書類は郵便局【ゆうちょ銀行】から送られてきます。
郵便局【ゆうちょ銀行】の相続手続きの手間を減らすには?
相続確認表は事前にHPからダウンロードしましょう!
相続確認表はゆうちょ銀行のホームページからダウンロードできます。印刷ができるのであれば、窓口に出向くよりも早いでしょう。
「相続Web案内サービス」を利用する場合はゆうちょ銀行ウェブサイトの「相続Web案内サービスのご案内」のページからご利用ください
ホームページで必要書類を確認
相続手続きに必要な書類はゆうちょ銀行の「相続Web案内サービス」でも確認でき、「相続Web案内サービス」を利用すると相続確認票の提出と受取で窓口に行く手間がなくなります。
「相続Web案内サービス」を利用した場合、ホームページからダウンロードして印刷して記載することになります。
※ただし、被相続人がゆうちょ銀行で投資信託を購入していた場合や口座の状況などによっては利用できないケースもあります。
郵便局【ゆうちょ銀行】の相続手続きに困ったら?
郵便局【ゆうちょ銀行】の相続手続きの無料相談実施中です!
いろいろ調べてみたけど、やっぱり分からなかったと言った方や、忙しくて調べるのに疲れてしまった方、ご高齢で手続きがご負担な方は、是非森川司法書士事務所の無料相談をご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは0120-561-260になります。地域最多の年間300件以上の相談実績を誇る代表司法書士がお悩みを解決させて頂きます。
もちろん郵便局【ゆうちょ銀行】のご相談だけでなく、他の金融機関や証券会社の相続手続き、不動産の名義変更や生前対策としての遺言の御相談や生前贈与、家族信託の御相談も承ります。
お気軽にご相談ください。
御相談から解決までの流れについてはこちら
相続手続き丸ごと代行サービス(遺産整理業務の費用)
預貯金の名義変更だけでなく、不動産の名義変更や生命保険の請求等の相続に関するあらゆる手続きをまとめて代行!
遺産整理業務とは、司法書士が遺産管理人(遺産整理業務受任者)として相続人の皆様の窓口として、相続に関する不動産、預貯金、株券、自動車、保険金、年金などのあらゆる相続手続きをお客様のご希望に応じて一括でお引き受けするサービスです。
相続財産の価格 | 報 酬 額 |
最低報酬 | 25万円+消費税 |
500万円を超え5000万円未満 | 【価格の1.2%+19万円】+消費税 |
5000万円を超え1億円未満 | 【価格の1%+29万円】+消費税 |
1億円を超え3億円未満 | 【価格の0.7%+59万円】+消費税 |
3億円以上 | 【価格の0.4%+149万円】+消費税 |
相続に関するあらゆるお手続きをまとめて、ご相談されたい方は下記のバナーをクリックしてください。
当センターが町田・相模原で選ばれる理由
①年間300件以上、累計4,958件以上の相談実績を誇る代表司法書士に相談できる!
②相続税に強い税理士にも相談できます!
③さらに初回相談が無料!
④ 土・日・祝日も相談が可能(※要事前予約)!
⑤仕事帰りなどの夜間・ナイター相談も可能(※要事前予約)!
⑥近隣駐車場があり、お車でのご来所も可能です。
⑦税理士、鑑定士、土地家屋調査士等の他仕業だけでなく、金融機関、不動産会社、解体業者、遺品整理会社とも連携しているので、実家の有効活用や空き家の売却等ほぼすべての相談が当センターで可能です。
近隣郵便局について
町田駅前郵便局について
住所 〒194-0013 東京都町田市原町田4-1-14
取り扱いサービス 郵便、貯金、保険、ATM
駐車場なし
詳細情報はこちら
原町田郵便局について
住所 〒194-0013 東京都町田市原町田3-7-11
取り扱いサービス 郵便、貯金、保険、ATM
駐車場なし
詳細情報はこちら
原町田六郵便局について
住所 〒194-0013 東京都町田市原町田6-17-1(藤ビル)
取り扱いサービス 郵便、貯金、保険、ATM
駐車場なし
詳細情報はこちら
相模原谷口郵便局について
住所 〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町5-14-24
取り扱いサービス 郵便、貯金、保険、ATM
駐車場あり 3台
詳細情報はこちら
相模大野駅前郵便局について
住所 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野7-6-4
取り扱いサービス 郵便、貯金、保険、ATM
駐車場あり 2台
詳細情報はこちら
相模大野郵便局について
住所 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野6-11-13
取り扱いサービス 郵便、貯金、保険、ATM
駐車場なし
詳細情報はこちら
相模大野五郵便局について
住所 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野5-19-26
取り扱いサービス 郵便、貯金、保険、ATM
駐車場あり 2台
詳細情報はこちら
玉川学園前郵便局について
住所 〒194-0041 東京都町田市玉川学園2-10-11
取り扱いサービス 郵便、貯金、保険、ATM
駐車場あり 2台
詳細情報はこちら
町田高ケ坂郵便局について
住所 〒194-0014 東京都町田市高ヶ坂5-17-11
取り扱いサービス 郵便、貯金、保険、ATM
駐車場あり 13台
詳細情報はこちら
相模原上鶴間郵便局について
住所 〒252-0302 神奈川県相模原市南区上鶴間5-1-22
取り扱いサービス 郵便、貯金、保険、ATM
駐車場あり 3台
詳細情報はこちら
銀行・信金の手続きの最新記事
新着情報・解決事例・お客様の声
- 2024年10月27日解決事例
- 2024年10月17日解決事例
- 2024年10月7日解決事例
- 2024年9月27日解決事例
- 2024年9月17日解決事例
- 2024年9月7日解決事例
- 2024年9月6日お知らせ
- 2024年8月27日解決事例
- 2024年8月23日お知らせ
- 2024年8月17日解決事例