【相続事例・相模原市】解決事例>仕事が忙しく手続きの時間を確保できない

【相続事例・相模原市】解決事例>仕事が忙しく手続きの時間を確保できない

お客様のご状況

相模原市にお住まいのU様より、先日亡くなったお父様の相続手続きを進めたいけれども、平日は仕事や子供の世話で忙しくて手続きを行う時間がないので、手続きを任せたいというご連絡をいただきました。

U様は小さい頃にお母様を亡くされており、お父様はU様やご兄弟が大学入学や結婚を機に家を出られてからは町田市にひとりで住んでおられました。

住んでおられた土地や家屋のほかにも、いくつかの銀行に口座をお持ちだったお父様が先日亡くなられたため、遺産はU様と都内に住んでおられる弟様たちと三人でわけることになりました。

三人とも仕事をフルタイムで働かれており、平日に仕事を休んで役所や銀行に通うことが難しく、それぞれまだ小さいお子様もおられるため、できれば誰かに任せようかという話になったそうですが、そのままうやむやになり手続きを進めていませんでした。

このままどうしたものかと思っていたところ、お父様のご自宅のあるエリアで新居を構えたいと考えているひとがいると不動産会社を経営しているご友人より相談がありました。

売却手続きを進めようにも、まだ、遺産分割協議すら終わっておらず、名義がお父様のままだったため、まずは名義変更するように不動産会社から指示がありました。

名義変更の手続きも想定していたよりも複雑で、手間のかかる作業であることがわかり、なかなか時間を作って手続きを進めることができなかったため、これを機に専門家にお願いしようということで、弊所の無料相談を通じてご来店いただきました。

弊所からのご提案

【相続事例】当事務所からのご提案U様より現在の状況を詳しく確認し、U様のご要望をお伺いしたあと、都内に在住の弟様たちともお話をする機会を設けていただきました。

みなさま、それぞれに家を所有されており、町田市の実家に住みたいというご希望はなく、できれば売却して公平にわけたいとお考えでした。

適切な相続手続きを進めて、売却手続きに備えたいという考えをみなさまお持ちでしたが、やはり仕事が忙しいことから、平日に休暇を申請してまで手続きを進めるのは面倒に思われて、そのうち誰かが手続きしてくれればと思われていました。

そこで、弊所ではU様の負担を軽減し、スムーズに相続手続きを完了できるよう、相続登記手続きの代行、遺産分割協議書の作成支援、銀行口座の相続手続きのサポート、不動産売却のための名義変更手続き、相続全般に関する手続きのアドバイスを行うことをご提案いたしました。

結果

相続手続きの説明を聞き、自分たちで手続きを進めていくことは困難であると判断され、弊所が代行することでご契約いただきました。

1. 相続登記手続きの代行
相続により不動産を受け継ぐ場合、登記簿上の所有者を変更する「相続登記」が必要になります。

相続関係の調査(戸籍謄本、除籍謄本、住民票の取得)、必要書類の作成をして法務局への登記申請を行いました。

2. 遺産分割協議書の作成支援
相続人が複数いる場合、誰が何を相続するかを決めるために「遺産分割協議書」を作成します。

そのためにまず、相続財産の調査と整理を行い、遺産分割の方法に関するアドバイスをして
正式な遺産分割協議書の作成をいたしました。

3. 銀行口座の相続手続きサポート
被相続人(亡くなった方)の銀行口座を相続人が引き継ぐためには、金融機関ごとに手続きが必要です。

平日は仕事で金融機関へと行けない相続人のために、必要書類の収集(戸籍謄本、遺産分割協議書など)し、銀行への提出書類の作成をいたしました。
銀行とのやり取りの代行またはサポートとして、口座解約や名義変更の手続きなども行いました。

4. 不動産売却のための名義変更手続き
相続した不動産を売却する場合、まずは相続登記を行い、その後売却手続きを進めます。

売却に伴う登記変更(所有権移転登記)を代行し、相続登記の完了後は、U様のご友人である不動産会社へと連絡し、手続きを進めました。
売却代金の分配についてのアドバイスも行いました。

5. 相続全般に関する手続きのアドバイス
相続に関する各種手続きについて、弊所の司法書士よりアドバイスを提供し、円滑に進めるためのサポートを行いました。

相続税に関して提携している税理士をご紹介したり、その他必要な手続きの案内を行いました。

このように手間のかかる相続手続きを専門家である司法書士が代行することによって、相続人の負担を軽減し、スムーズな相続手続きを完了いたしました。

放置していた相続が、ほとんど手間をかけることなくスムーズに手続きが完了したため、もっと早く依頼しておけばよかったと喜んでいただきました。

ポイント

1. 相続手続きの煩雑さと時間の制約
相続には 相続登記、不動産の名義変更、銀行口座の手続き など、多くの作業が必要です。
手続きを進めるために 役所や金融機関への訪問が必要ですが、仕事や育児で平日に時間を確保することが難しく、そのまま放置することが多いです。
放置しておくと、不動産売却や資産分割が進まないため、専門家の支援が必要となります。

2. 専門家による代行でスムーズな解決
司法書士が 必要書類の収集、相続登記、遺産分割協議書の作成 をサポートすることによって、金融機関とのやり取りを代行し、相続人が手続きを スムーズに完了できました。
不動産の売却にも対応し、スムーズに資産分割を終えることができました。

3. 専門家に代行依頼することで負担軽減
専門知識をもつ司法書士に代行を依頼することで、相続人自身が動く手間を省き、仕事や育児と両立しながら手続きを完了できました。
手続きによる負担を軽減でき、相続税の相談など、専門家と連携してトータルサポート を受けられたこともあって、満足度が高く、 相続トラブルを未然に防ぐこともできました。

 

仕事が忙しく、平日に役所や銀行へ足を運ぶ時間がない。相続手続きを進めなければならないと分かっていても、書類の収集や手続きの複雑さに手が回らず、後回しにしてしまっている。そんなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。

相続の手続きは、戸籍の収集や遺産分割協議書の作成、銀行や法務局での手続きなど、多くの工程があり、平日に動かなければならない場面がほとんどです。しかし、お仕事やご自身の生活で手一杯の方にとっては、こうした作業を進める時間を確保するのは簡単ではありません。
その結果、手続きを放置してしまうと、相続人同士のトラブルや不動産の売却ができなくなるなど、思わぬ問題を引き起こすことにもなりかねません。

森川司法書士事務所にご依頼いただければ、相続手続きのあらゆる工程をスムーズに代行し、ご本人の負担を最小限に抑えることが可能です。
必要な書類の収集から相続登記の申請まで、一貫して対応することで、お仕事の合間に無理なく手続きを進めることができます。

相続は、放置すればするほど手間が増えてしまうものです。「忙しいからこそ、専門家に任せる」という選択をすることで、大切な時間を無駄にせず、確実に手続きを完了させることができます。
まずは無料相談から、お気軽にお問い合わせください。
森川司法書士事務所があなたの相続手続きをスムーズに進めるお手伝いをいたします。

 

解決事例の最新記事

相続・遺言無料相談受付中 0120-561-260 相続・遺言無料相談受付中 0120-561-260

新着情報・解決事例・お客様の声

PAGE TOP