解決事例

地方の実家の相続手続きをまとめて依頼したい場合

依頼者のご状況 町田市にお住いのAさんは、出身は大阪で大学入学を機に東京に引っ越され、そのまま都内の会社に勤務されていました。ただ昨年お父様がお亡くなりになり、お母様も数年前にお亡くなりになっていたので、相続人になるのはAさんと同じく横浜に嫁がれた妹のBさんでした。Aさんのお父様はお母様がお亡くなりになった後も大阪でお一人暮らしをされていて、実家の片づけやお父様名義の預貯金、有価証券や保険な
続きを読む >>

相続不動産を売却して、相続した負債を支払った場合

お客様のご状況 町田市にお住まいのAさんは、お母様の介護をするためにお仕事も辞められて長い期間ご自宅で、高齢で認知症も患っていたお母様のお世話をされていました。 認知症を患っている点もあり、目を離すことが出来ず大変はご苦労をされていらっしゃいました。ただそんな長かった介護の生活が終わった時に気付いてみると各種税金の滞納や住宅関連の管理費や修繕積立金などの滞納による差押えがご自宅にされてしまっ
続きを読む >>

相続人中に日本国籍離脱者がいる場合

  依頼者のご状況 相模原市に在住のAさんは3人兄妹で、町田市に在住の弟のBさんの他にアメリカに移住した妹のCさんがいました。今年の3月に母親が亡くなり相続人が兄妹の3人だけになりました。 亡くなった母親の相続手続きをしようと思ってご自身で戸籍を集めていたところアメリカに移住しているCが日本国籍を喪失していて、アメリカ人と結婚していてアメリカ国籍を取得しているようだとのことで慌て
続きを読む >>

自身の将来の財産管理を子供に任せたい場合

  依頼者のご状況  相模原市にお住いのA及びBご夫婦は、テレビで『家族信託』についての放送をみてご相談にいらっしゃいました。ABご夫婦には、町田市に嫁いだ長女と横浜市に嫁いだ次女がいる中で子供達の援助を特に受けることなく、元気にお二人で生活されておりました。ただ投資が好きだったので手元の現金はあまり多くなく、有価証券や不動産を多くお持ちの状況でした。そんな中ご主人のAさんが86
続きを読む >>

年老いた両親の財産を適切に管理したい場合

依頼者のご状況  川崎市にお住まいのA様から、相模原市に住んでいる高齢の両親のこれからの生活についてのご相談です。A様のお父様は92歳、要介護2。お母様は86歳 同じく要介護2という状況で、現在は訪問介護を利用してお2人で生活をしています。通帳の管理などは一人息子のA様がされていますが、法律的に管理しているという訳ではなく、ご家族として通帳とカードを預かり生活の支払いをしているというご状況で
続きを読む >>

死亡後の相続人の手間を減らしてあげたい場合

依頼者のご状況 相模原市にお住いのAさんは、結婚をされたことはあるもののお子さんはおらず、配偶者のBさんとも5年前に離婚してしまい、お一人で生活されていました。日々お仕事に忙しくされている中で、会社の健康診断に行った際に、再検査の通知があり、様々な検査をした結果、かなり進行してしまっているガンである旨が宣告されました。手術を受けたものの完治は難しく、医師から余命宣告もされてしまいました。 A
続きを読む >>

相続人が高齢で相続手続きを放置してしまった場合

相続人のご状況 町田市に在住のA様は10年程前にご主人を亡くされて、その後お仕事が忙しかったこともあり、相続手続きを何もされていらっしゃいませんでした。お子さんもいらっしゃられなかったので、相続人になるのは妻であるA様と、相模原市にお住いA様の義理の御両親であるのB様とC様でした。相続財産としては預貯金とお亡くなりになった御主人様と購入当時、資金の援助をしてくれたB様との共有名義のマンション
続きを読む >>

不動産を売却したいのに相続手続きが終わっていない場合

    お客様のご状況  不動産会社からご紹介いただきました横浜市に在住のA様は、相模原市に数年前にお亡くなりになったお父様のご名義の土地があり、その土地を売却するにあたりご名義変更をされていなかったので、そのご名義の変更をされたいとのご相談でした。状況をお伺いすると、相続人としてはAB兄弟2名とお母様の合計3名とのことで、お母様も元気で意思能力もまったく問題ない状況
続きを読む >>

預貯金の口座の数が多く税務申告に必要な資料を集めるのが困難な場合

相続人のご状況  相模原市にお住まいのAさんのご主人Bさんが、先月お亡くなりにご相談にいらっしゃいました。Bさんには、Aさんとの間の町田在住の長男Cさんと横浜市在住の長女Dさんがいらっしゃいました。 お亡くなりになったAさんは、金融機関にお勤めの経験があり貯金が趣味とのことで多くの金融機関に定期預金をされていて、20口座以上お持ちというご状況でした。預貯金にご自宅の不動産で相続税の申告が必要
続きを読む >>

相続人の人数が20名以上で、かつ遠方の場合

相続人のご状況 町田市にお住いのAさんには、相模原市に叔父のBさんがいらっしゃいました。BさんにはC奥様はいらっしゃったのですが、お子様はいらっしゃらずご夫婦お二人で暮らしていられました。比較的住まいが近いこともあり、AさんはBCご夫婦の身の回りのお世話をされていましたが、今年になり高齢のBさんが亡くなり、その相続手続きについて、Cさんではすることが困難だと考えられてご相談にいらっしゃいまし
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>
相続・遺言無料相談受付中 0120-561-260 相続・遺言無料相談受付中 0120-561-260

新着情報・解決事例・お客様の声

PAGE TOP